
院長 鍋田 基生
久留米大学医学部医学科卒業
専門
- 医学博士 愛媛大学大学院(2010年)
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科指導医
- 日本生殖医学会 認定生殖医療専門医
- 生殖補助医療管理胚培養士
- 日本東洋医学会 認定漢方専門医
- 日本卵子学会代議員
- 母体保護法指定医
職歴
- 平成13年3月 久留米大学医学部医学科卒業
- 平成22年6月 愛媛大学医学部附属病院産婦人科 講師
- 平成25年3月 愛媛大学医学部附属病院産婦人科 外来医長
お知らせ
みなさまへ
私たちは、女性の健康を多方面から一生にわたって管理する「かかりつけ産婦人科」としての専門集団を目指しています。
皆さまの幸せを形にできるよう、努力を惜しみません。
どのようなことでもご相談ください。共に頑張りましょう。
診療内容と時間
診療内容
- 最先端の不妊治療
不妊・不育の原因は多種多様であるため、適切な検査を行い、何が原因なのかを十分に調べたうえで効果的な治療を行う必要があります。当院では、患者さまと相談しながら、お一人おひとりにあわせた最適なテーラーメイド医療を目指しています。
◎タイミング療法 ◎人工授精 ◎体外受精 ◎顕微授精 ◎凍結保存 ◎男性不妊 - 産科専門の麻酔科医による安全で質の高い無痛分娩
- 女性の悩みを解決するウイメンズヘルスケア
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00-12:00 | 15:00-18:00 | - |
火曜日 | 9:00-12:00 | 15:00-18:00 | - |
水曜日 | 9:00-12:00 | - | - |
木曜日 | 9:00-12:00 | 15:00-18:00 | - |
金曜日 | 9:00-12:00 | 15:00-18:00 | - |
土曜日 | 9:00-12:00 | 15:00-17:00 | - |
日曜日 | 男性不妊外来(月1回)※ | 男性不妊外来(月1回)※ | - |
※日曜日:9:00~17:00男性不妊外来(月1回不定期・完全予約制)
休診:日・祝日・水曜午後
診療方針
女性を多方面から専門的にサポートするクリニックを目指しています。
主に3部門を柱として診療しており
第1の生殖医療部門では、高い専門性と豊富な経験に基づき、最新の技術を駆使した最適な治療法を提供し、できるだけ早く「結果」を出せるよう努力します。
第2の産科部門では、自然分娩はもちろん、産科麻酔医による無痛分娩を提供します。痛みや苦しみのない快適で理想的な出産を目指します。
第3に女性医療部門(ウイメンズヘルスケア部門)では、思春期から更年期、老年期にかけての女性の健康を専門的に管理します。
女性がいつまでも美しさを維持できるよう様々なご提案をいたします。
費用
※患者さまの治療内容・治療経過により料金を設定しております。
詳しくはホームページをご覧ください