院長 河内谷 敏
1988年 山形大学医学部卒業。同大学医学部産婦人科勤務
1995年 相模原協同病院 産婦人科勤務
1999年 山形大学医学部産婦人科助手
2003年 国立成育医療センター 周産期診療部不妊診療科勤務
2005年 加藤レディスクリニック 勤務
2012年1月 神戸元町夢クリニック不妊センター長に就任
2016年4月 神戸元町夢クリニック院長に就任
専門
- 医学博士 2019年2月 徳島大学
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本生殖医学会 認定生殖医療専門医
- 日本人類遺伝学会 認定臨床遺伝専門医
- 日本卵子学会 代議員
職歴
- 山形大学医学部産婦人科
- 相模原協同病院
- 国立成育医療センター 周産期診療部不妊診療科
- 加藤レディスクリニック
副院長 勝股 克成
1994年 高知医科大学(現高知大学)医学部卒業
1995年 半田市立半田病院産婦人科勤務
1998年 名古屋大学大学院医学系研究科産婦人科博士課程
2002年 トヨタ記念病院産婦人科(不妊センター)医長
2004年 加藤レディスクリニック勤務
2013年 おち夢クリニック名古屋副院長
2014年5月 神戸元町夢クリニック医局長に就任
2017年4月 神戸元町夢クリニック副院長に就任
専門
- 医学博士 2002年9月 名古屋大学
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本生殖医学会 認定生殖医療専門医
職歴
- 半田市立半田病院
- トヨタ記念病院産婦人科(不妊センター)医長
- 加藤レディスクリニック
- おち夢クリニック名古屋副院長
みなさまへ
神戸元町夢クリニックは、平成20年11月11日より不妊治療専門クリニックとして神戸市中央区に開院いたしました。
加藤レディスクリニック(東京都新宿区)と新橋夢クリニック(東京都港区)の経験豊かなスタッフと最新の技術を持ちより、最先端の不妊治療クリニックをめざしております。
自然周期・低刺激周期に特化した体外受精を中心とした不妊治療施設です。
不要な薬物投与・検査を極力排し、卵巣への負担が少なく、体に優しい方法で妊娠を目指します。
診療内容と時間
診療内容
- 不妊治療◆高度先端生殖医療
- 卵胞期管理…自然周期、クロミフェン周期、カウフマン療法
- 採卵・採精…採卵(22G採卵針による無麻酔または局所麻酔採卵)、精巣上体・精巣精子回収法
- 受精・培養…顕微授精法、未成熟卵培養、胚盤胞培養、卵子孵化補助
- 胚移植・凍結保存…単一胚移植、子宮内膜治療、黄体ホルモン補充周期胚移植、ガラス化凍結保存法(未受精卵保存、受精卵保存、胚盤胞保存)
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00-12:30 | 15:30-18:30 | - |
火曜日 | 9:00-12:30 | 15:30-18:30 | - |
水曜日 | 9:00-12:30 | 15:30-18:30 | - |
木曜日 | 9:00-12:30 | 15:30-18:30 | - |
金曜日 | 9:00-12:30 | 15:30-18:30 | - |
土曜日 | 9:00-12:30 | - | - |
日曜日 | 9:00-12:30 | ※ | - |
※第2、第4日曜日午後:男性不妊外来を実施しております。
ゴールデンウィーク・お盆期間・年末年始は午前診療のみの場合があります。
土・日・祝日は、午前診療のみとなります。
診療方針
体外受精には様々な方法があります。私たちは、できるだけ薬や注射を少なくし、体に負担のない治療法を考え、実行しています。
不必要な治療法や検査は一切除外し、目的である妊娠にたどりつくために、個々の患者さまにあった体外受精をいつでもできる体制を年間を通じてとっています。
これにより、お仕事をされている方に対しても、できるだけ来院回数を少なくする、休診日をなくしいつでも来院できるなど、治療と仕事を両立できるよう心掛けています。
費用
※患者さまの治療内容・治療経過により料金を設定しております。
詳しくはホームページをご覧ください。