診療させていただいております。

院長 河村 寿宏
東京医科歯科大学医学部卒
専門
- 日本生殖医学会 認定生殖医療専門医
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本東洋医学会 認定漢方専門医
職歴
- 東京医科歯科大学付属病院等で臨床研修都立大塚病院産婦人科等に勤務後、デンマークコペンハーゲン大学、Center for Clinical & Basic Research留学
- 東京医科歯科大学付属病院産婦人科病棟医長
- 賛育会病院、日産厚生会玉川病院産婦人科医長(不妊専門外来担当)
- 平成12年 田園都市レディースクリニック開院
お知らせ
みなさまへ
田園都市レディースクリニックは、患者様により快適に過ごしていただける環境を整えるために、あざみ野が本院となり、二子玉川、青葉台との3院体制で診療させていただいております。
本院のクリニックでは、免震構造で建築することにより、通院される患者様、培養中、あるいは凍結保存中の胚や精子等の安全性をより一層高めるとともに、最新の医療機器を導入で、ハイレベルな治療が出来る環境が整っております。
私たちはお子様を望まれている方に寄り添い、女性にも、男性にも、安心して治療を受けていただけますよう、スタッフ全員で心からのサポートを行ってまいります。
診療内容と時間
診療内容
- 不妊症治療
・不妊症血液検査
・超音波検査
・子宮卵管造影検査
・子宮鏡検査
・タイミング法
・不妊症薬物療法
・人工授精
・体外受精
・顕微授精
・胚、精子凍結保存
・凍結融解胚移植
・男性不妊症血液検査
・男性不妊症診察
・男性不妊症治療
・精巣内精子回収法(TESE)
・子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術
・漢方療法
・不育症検査
・不育症治療
・不妊カウンセリング
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-18:00 | - |
火曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-18:00 | - |
水曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-18:00 | - |
木曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-18:00 | - |
金曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-18:00 | - |
土曜日 | 9:00-12:30 | 14:30-17:00 | - |
日曜日 | ※ | - | - |
休診 日曜・祝日の午後
※日曜・祝日午前は、あざみ野本院にて体外受精関連の診療(採卵・胚移植・ホルモン検査・超音波検査・注射等)を行っております。
診療方針
・開院(2000年)以来で2万5千名以上が妊娠
・体外受精においては、体の負担・副作用を最小限にしつつ1回の採卵での妊娠率を高める刺激法の実践
・日曜日祭日も、採卵・胚移植を含む、体外受精に関連する治療を実施(あざみ野本院にて)
・男性不妊専門外来の設置
・日本生殖医学会生殖医療専門医が11名(常勤7名)在籍
2000年9月の開院以来、当院の不妊治療により2万5千名以上の方々がご妊娠されました。そのうち1万5千名以上は高度生殖医療(体外受精・顕微授精・凍結胚移植等)によるご妊娠です。自然妊娠が可能な方はなるべく自然に、一方で体外受精等の医療が必要とされる方には、高いレベルの妊娠成績をご提供出来るよう日々努力をしております。
体外受精においては、排卵誘発剤をなるべく多用せずに副作用を極力避けつつ、一方で、1回の採卵周期で高い妊娠率を出せるように採卵までの卵巣刺激法を工夫しております。
体外受精においては、最大の妊娠率が出せるように、日曜日祭日も採卵を実施しております。また、同様に日曜日祭日でも胚移植が出来るようにしております。最適な採卵日を正確に判定するには、採卵2、3日前の診察(卵胞計測、ホルモン値測定)が非常に重要となります。このため、日曜日祭日も午前中に体外受精関連の治療をされている方々の診察をしております。(いずれも、青葉台本院にて)
不妊症のカップルの約半数は、男性側にも不妊原因が見つかります。このため、男性不妊に対する検査、治療は非常に重要です。当院では開院以来、男性不妊を重視し、男性不妊専門外来を設置して、女性の不妊治療のみならず男性不妊専門の泌尿器科医による男性の不妊治療も同時に行い、より高い妊娠成績を出すように努力をしております。
不妊治療の専門医は、日本生殖医学会が認定している生殖医療専門医です。当院ではこの生殖医療専門医が、両院合計で11名(常勤7名)在籍し、よりハイレベルな不妊治療をご提供しております。
費用
※患者さまの治療内容・治療経過により料金を設定しております。
詳しくはホームページをご覧ください
その他
Information
当院の二子玉川分院、青葉台分院と連携を密に取りながら運営をしております。