院長 山下 直樹
金沢大学医学部卒業
金沢大学大学院外科系修了 医学博士号取得
金沢大学第一病理学教室専修生修了 病理解剖医免許取得
専門
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本生殖医療学会 認定生殖医療専門医
- 医学博士 金沢大学大学院(1988年)
- 病理解剖医
職歴
- 金沢赤十字病院産婦人科医局入局
- 日本赤十字社国際医療協力事業でカンボジア派遣
- 金沢赤十字病院産婦人科副部長
- 金沢赤十字病院産婦人科部長
- 加藤レディスクリニック勤務
- 永遠幸藤野婦人科クリニック副院長
- 加藤レディスクリニック勤務
副院長 吉田 雅人
山形大学医学部卒業
医師免許取得。山形大学医学部産科婦人科学教室入局。
その後、済生会山形済生病院、山形県立河北病院、
天童市立天童病院などにて研修。
専門
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本生殖医療学会 認定生殖医療専門医
- 医学博士 山形大学(2001年)
職歴
- 1998年 日本産科婦人科学会専門医取得
- 1999年 山形大学医学部産科婦人科教室 助手。
- 2001年 学位(医学博士)取得
- 2003年 医療法人愛育会 愛育レディーズクリニック院長就任。
- 不妊治療を中心に婦人科診療を行う。(~2011年12月)
- 2012年 医療法人ファインバース やはたウィメンズクリニック副院長就任。
- 2013年 山下湘南夢クリニック
篠田 真理
東海大学医学部卒業
東海大学医学部付属病院産婦人科医局入局
専門
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 臨床遺伝専門医
職歴
- 2007年 東海大学医学部卒業
- 2007年 東海大学医学部付属病院産婦人科医局入局 現在に至る
- 2012年 日本産科婦人科学会専門医取得
- 2016年 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医取得
- 2016年 臨床遺伝専門医取得
- 2019年 山下湘南夢クリニック勤務
お知らせ
みなさまへ
山下湘南夢クリニックは、最先端の不妊治療を、最高水準の技術と設備で、心穏やかに受ける事ができる 不妊治療施設です。
卵巣を取り囲む環境をできるだけ壊さないように、薬物の投与は必要最小限におさえ、 質の高い卵子を獲得する事を心がけています。
このことが良好な治療成績につながっているばかりでなく、 患者様の心身に対する負担を軽減し、不必要な治療費を削減する事に役立っていると考えております。
診療内容と時間
診療内容
- 体外受精は、まず卵胞期の管理から始まります。良好な卵子を得るためには、卵子が卵巣の中で成熟していく過程を重視しなければなりません。 その期間は非常に長く5ヶ月以上に及びますが、特に最後の2ヶ月間が重要です。 この間の卵子の成熟が乱されないように、私たちはできるだけ薬を少量に抑え、本来体内に存在しないホルモンであるhCGに関連した製剤を使用せず、 自然に近い状態で排卵を促す独自の治療法を取り入れています。
- 自然周期
生理3日目から排卵前までの内服や注射は一切行わず、排卵直前のスプレキュア点鼻薬(GnRHa)だけで排卵を誘起します。 より自然に近い身体にやさしい治療法ですが、排卵時期のタイミングがわかりづらく、採卵する前に排卵してしまう場合もあります。 - クロミフェン周期
生理3日目からクロミフェンを使用して自然排卵を抑制するともに、途中から少量のFSH製剤を併用して体が選択してくれた卵子を必要数だけ育てるようにします。 卵胞が十分に成長したら、スプレキュア(下垂体ホルモン放出ホルモンのアゴニスト:代表的な商品名がスプレキュア)で 卵子の最終的な成熟(排卵しても良い状態にすること)を誘起します。使用する薬剤の種類を考慮し、量を極力少なくし、 体の良い卵子を作ろうとする力を最大限に利用した、身体にやさしいばかりではない自然の摂理に適った体外受精法です。 - カウフマン療法
排卵誘発剤の使用過多等により翌周期以降の生理周期が乱れ、良好卵子採取が難しい方が時々います。 その乱れた周期を必要に応じて50日間の当院独自のカウフマン療法により修復、調整し正常な状態に戻します。 この方法により体外受精の周期における良好卵化を試みます。
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
月曜日 | 10:00-13:00 | 15:30-18:30 | - |
火曜日 | 10:00-13:00 | 15:30-18:30 | - |
水曜日 | 10:00-13:00 | 15:30-18:30 | - |
木曜日 | 10:00-13:00 | 15:30-18:30 | - |
金曜日 | 10:00-13:00 | 15:30-18:30 | - |
土曜日 | 9:30-13:00 | - | - |
日曜日 | ※ | - | - |
※初診、再診ともに予約制となっております。初診の方はお電話で、再診の方は診察時に次回の予約をお取りください。
※日曜日は、採卵・移植及び医師指定患者様のみの診察となります。
※祝日は午前診察のみを行い、午後は休診とさせていただきます。
診療方針
最先端の不妊治療
YSYCは高度の技術と高い清潔度が要求される補助生殖医療、培養業務をエアシャワー付高清潔度培養室で独自に洗練を重ねた器具を用いて、 自然周期採卵、レザーショット補助孵化、凍結胚盤胞移植法などを、熟練したスタッフが一周期、一周期に心を込めて行います。
費用
山下湘南夢クリニックでは患者様が納得の上治療を受けられるよう、体外受精/胚移植に関し下記の料金制度をとっています。
■治療費 = 基本料金 + 成功報酬(治療の成否による加算金)
採卵→体外受精→(胚盤胞培養/胚盤胞凍結)→胚移植→妊娠判定
採卵から胚移植まで上記制度が適用となるため、治療が予定通り次の段階に進まない場合、基本料金のみで成功報酬は発生しません。
詳細はホームページをご覧ください。
その他
Information
鎌倉市役所内「コミュニティビジョン鎌倉」にて放映中!