横浜院院長 後藤 哲也
1991年3月 東京大学医学部卒業
経歴
- 1991年 東京大学医学部卒業
- 1991年 産婦人科研修医(東大附属病院分院、都立築地産院、国立習志野病院)
- 1993年 アメリカウィスコンシン大学高度生殖医療施設
- 1994年 イギリスロンドン大学大学院 医学博士(生殖遺伝学)
- 1998年 イギリスロンドン大学産婦人科
- 2000年 オーストラリアモナッシュ大学体外受精施設
- 2002年 東京HARTクリニック 副院長
- 2014年 横浜HARTクリニック 院長
- 2024年 にしたんARTクリニック横浜院 院長
資格/専門医
- 日本産科婦人科学会 認定産婦人科専門医
- 日本生殖医学会 認定生殖医療専門医
お知らせ
みなさまへ
不妊治療は辛いものと思われがちです。確かに人生における大きな試練かもしれません。子供は欲しいと思った時に授かるものと思っていた方も多いと思います。それがかなわず、治療を始め、治療が長引けば、身体的、精神的、経済的、社会的にいろいろな負担を感じることでしょう。
しかし、不妊治療を通して、改めて夫婦の絆を感じたり、自身の人生観と向き合う機会を得たりする方もいらっしゃいます。不妊治療のゴールは妊娠、出産だけではありません。その後の子育てにスムーズにつながる治療であって欲しいと思います。一方、出産という願いがかなわなかった場合でも、治療という経験がその方にとって意味のあるものとなるよう、私達スタッフは関わっていきたいと思っています。
診療内容と時間
診療内容
診療受付時間
曜日 | 診療時間 |
---|---|
月曜日 | 11:00-22:00 |
火曜日 | - |
水曜日 | 11:00-22:00 |
木曜日 | 11:00-22:00 |
金曜日 | 11:00-22:00 |
土曜日 | 9:00-18:00 |
日曜日 | 9:00-18:00 |
祝日 | 9:00-18:00 |
※当院は予約制です。
※最終受付は診療終了1時間前です。
診療方針
- ご夫婦に寄り添い、心と身体のケアを行う
子供が欲しいと考えているご夫婦は、悩むことも多いと思います。
その様なご夫婦の不安な気持ちに寄り添い、身体的にも精神的にも支えていくトータルサポートを行います。どのような手を尽くしても、残念ながら、お子さんを授かることができないご夫婦もいらっしゃいます。その場合でも、この先のご夫婦二人の生活、未来を提案できるよう関わり、フォローさせていただきます。
- スタッフ一同、日々精進し、常に最新の治療を学ぶ
不妊治療に限らず、医療の世界は飛躍的に進歩しており、常に新しい知見・治療法が生み出されています。
我々にしたんARTクリニックのスタッフ一同、常に最新の治療法等を学び、日々スキルアップを行ってまいります。
費用
患者様の治療内容・治療経過により費用を設定しております。
詳しくはホームページをご覧ください。