ママなり応援レシピ
大根のカレーしょうゆ鍋
食物繊維で腸内環境を整えましょう

☆材料 2人分
大根(葉に近い部分)
1/2本
お肉(鶏でも豚でもお好みで
2~300g
赤パプリカ
1個
スライスチーズ(又はシュレッドチーズ)
3枚
【鍋つゆ】
水
4カップ
みりん
大さじ4
醤油
大さじ3
酒
大さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1
カレー粉
大さじ1と1/2
作り方
- 大根は皮を剥き1センチ幅のいちょう切り、パプリカは縦半分に切って種とへたを取りひと口大に切り、お肉も食べやすいひと口大の大きさに切る。
- 鍋に鍋つゆの材料を入れて混ぜ、中火にかける。先に大根、煮立ったらお肉、パプリカの順で加え、ひと煮立ちさせてアクを取る。
- 大根が軟らかくなったらスライスチーズを中央にのせてできあがり
- 〆はうどんがおすすめ
ポイント
11月から2月が旬の大根には、消化酵素であるジアスターゼが多く含まれていて、食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。
ママなりオリジナルレシピ | |
---|---|
![]() |
レシピを紹介していただけたのは、栄養士&食育インストラクターの眞部やよいさんです。 |
i-wishママになりたい掲載号 | |
---|---|
![]() |
i-wishママになりたい 卵のこと・胚のこと・着床のこと
こちらの号にてレシピを掲載しております! |