ママなり応援レシピ

鮭のちゃんちゃん焼き
妊活中に意識して摂りたいビタミンD、Lーカルニチンのレシピです。

☆材料 2人分
生鮭
2切れ
キャベツ
1/4個
玉ねぎ
1/2個
ピーマン
1個
にんじん
3cm
合わせみそ
白みそ
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
バター
10g
サラダ油
小さじ1
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 鮭は塩とこしょうで下味をつけておく。
- キャベツはざく切り、玉ねぎは1cm幅のいちょう切り、ピーマンとにんじんは5mm幅の短冊切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、鮭を、皮を上にして入れる。
- 焼き色がついたらひっくり返し、野菜を入れて合わせみそを回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 野菜がしんなりしたらバターをのせ、余熱で溶かす。鮭の身を荒くほぐし、野菜と混ぜながら食べます。
ポイント
鮭に多く含まれるビタミンDは、日光に当たることで体内で生成できますが、日照時間の短い季節は食品からとるのがベターです。人が集まる機会には、ホットプレートで作るのも楽しいですね。
ママなりオリジナルレシピ | |
---|---|
![]() |
レシピを紹介していただけたのは、管理栄養士の日髙圭子さんです。 |
i-wishママになりたい掲載号 | |
---|---|
![]() |
i-wishママになりたい もう悩まない!不妊治療
こちらの号にてレシピを掲載しております! |