ママなり応援レシピ

野菜ブイヨン
簡単!便利!万能!

材料 大きな鍋一つ分
にんじん
2本
玉ねぎ(小)
2個
もしくは中玉
1個
セロリ
2本
イタリアンパセリ(生)
1束
トマト中玉
1個
その他お好みの野菜
お好みの量
水
鍋いっぱいになるまで
作り方
- 大きい鍋を用意します。
そんなに深く考えずに、とりあえず家で一番大きな鍋を用意しましょう! - にんじん、玉ねぎ、セロリ、トマトをよく洗い、皮のまま1口大くらいに切りそろえます。
イタリアンパセリは、葉っぱのみをざっくり切ります。 - 野菜をすべて鍋に入れて、鍋いっぱいまで水を入れます。
- 中火でコトコト、沸騰直前で火を弱めて、沸騰しない程度の火力で30分くらい煮ます。
- 野菜のダシが出て、黄金色になったら火を止めます。
- 鍋に入れたまま、冷やします。
- 野菜を取り出し、ザルで漉して密封できる瓶などで保存しましょう。
- できたブイヨンは、スープはもちろん、カレーやシチュー、ピラフなど、何にでも使えます!
- 冷蔵庫で、5日、冷凍庫では、2週間くらい(風味が飛んでしまいます)で使い切ってください。
冷凍する場合、製氷皿を使って凍らせると使うときに楽です。
ポイント

日頃の料理で出た野菜の皮やへたなど・・・ゴミ箱にポイしてませんか!?
傷んだり、腐っていなければ、美味しい野菜ブイヨンを作ることが出来ます!
皮やへたは、ジップロックなどに入れて冷凍保存して、このレシピの量くらいたまったと思ったら、ブイヨン作りを始めましょう。作り方は、このレシピと同じです。
レシピをご紹介いただいたクリニック | |
---|---|
レシピを紹介していただいたのは
はなおかIVFクリニック品川です。 |
i-wishママになりたい掲載号 | |
---|---|
![]() |
i-wishママになりたい 妊娠しやすいからだづくり2015
こちらの号にてレシピを掲載しております! |