
院長 大谷 徹郎
神戸大学医学部卒業
神戸大学医学部大学院博士課程修了
専門
- 米国産婦人科学会(ACOG)国際会員
- 米国不妊学会(ASRM)会員
- ヨーロッパ不妊学会(ESHRE)会員
- オーストラリア不妊学会(FSA)会員
- 1985年度 近畿産科婦人科学会賞受賞
- 1998年度 兵庫県産科婦人科学会賞受賞
職歴
- ワシントン大学医学部留学、女性のホルモンの遺伝子に関する研修
- 1992~93年 メルボルン大学医学部附属ロイヤル・ウィメンズ・ホスピタル留学、体外受精・顕微授精、腹腔鏡に関する臨床研修
- 1993年 ドイツ・キール大学医学部留学、腹腔鏡に関する臨床研修
- 1995年 神戸大学医学部附属病院 助教授
- 1988年 厚生労働大臣より臨床修練指導医に認定される
- 2018年 神戸ARTレディスクリニック 院長
みなさまへ
一般的な不妊検査、治療はもちろん、高度生殖補助医療となる体外受精・顕微授精などによって多くのご夫婦が幸せをつかむ時代となっております。
私たちは、その全診療にてデリケートに、優しく患者様へのお手伝いをしています。
そして、常に最新の設備を導入し、新しい技術を取り入れて診療することにより、妊娠率の向上に努めています。
また、遠距離通院される方、仕事をされながらの患者様に個々のベストな治療を考え、患者さんの負担を減らして高い治療効果を得ることができるよう心がけています。
診療内容と時間
診療内容
- 塵ひとつないクリーンルーム(培養室)では、常に最高水準の機器・設備が整えられ、妊娠率の高い培養液などの試薬・薬剤を取り寄せています。そして、不妊治療のための高度なトレーニングを受けたスタッフが、より安全に、体外受精、顕微授精など妊娠のためのプロセスに情熱をもって取り組んでいます。その結果、当センターでは全国平均をはるかに上回る成果を上げています。
また、流産を防ぐための着床前診断ではトップクラスの診療を誇ります。
機器・設備が整えられ、妊娠率の高い培養液などの試薬・薬剤を取り寄せています。
診療時間
曜日 | 午前 | 午後 | 夜間 |
---|---|---|---|
月曜日 | 9:00-13:00 | - | 17:00-19:00 |
火曜日 | 9:00-13:00 | - | 17:00-19:00 |
水曜日 | 9:00-13:00 | - | 17:00-19:00 |
木曜日 | 9:00-13:00 | - | 17:00-19:00 |
金曜日 | 9:00-13:00 | - | 17:00-19:00 |
土曜日 | 9:00-13:00 | - | - |
日曜日 | 9:00-13:00 | - | - |
※連携施設ごとに診療時間が異なりますので、詳しくはHPにてご確認ください。
※祝日の診察時間は直接お問い合わせ下さい。
診療方針
快く、安心して治療に専念していただくために、安全で痛みのない治療を心がけています。
無理のないスケジュールで、かつ的確な時期に血液検査、超音波検査、卵管造影、男性の検査などを行います。
検査の結果に応じてタイミング指導、女性ホルモンのバランス改善、排卵の確立など、その方に合わせた治療を実施しています。
体外受精、顕微授精などの高度生殖医療を除くほとんどの検査、治療に健康保険が適応されます。
費用
患者さまの治療内容・治療経過により料金を設定しております。
詳しくはホームページをご覧ください
その他